認識障害および目に見えない障害

認識障害および目に見えない障害

ユナイテッドでは、すべてのお客様にご旅行をお楽しみいただけるよう努めておりますが、フライトがストレスになり得ることも認識しています。そのため、神経多様性、認識障害などをお持ちのお客様のご旅行に役立つヒントや秘訣、アドバイスなどを、こちらにまとめています。

旅行を計画する

旅行の計画や航空券の購入など、旅行の準備や手続きを快適に進めるのに役立つ手順をいくつかご紹介します。

航空券の購入

可能な限り直行便を利用することをお勧めします。そうすることで空港や機内で過ごす時間を短縮できます。

航空券を購入する際に、お客様自身またはご同伴者様が障害をお持ちであることをお知らせください。その情報に基づき、空港やフライト中のお手伝いの準備をさせていただきます。

この情報は以下の3通りの方法でご提供いただけます。

ご予約時に旅行者全員のお名前と情報をお知らせいただく

ご予約後にご予約の確認で旅行者情報を編集する

チェックイン時に旅行者情報を確認する際にお知らせいただく

この情報は以下の3通りの方法でご提供いただけます。

ご予約時に旅行者全員のお名前と情報をお知らせいただく

ご予約後にご予約の確認で旅行者情報を編集する

チェックイン時に旅行者情報を確認する際にお知らせいただく

旅行準備

旅行の準備にご利用いただけるリソースがあります。

ソーシャルストーリー

ユナイテッドでは、目に見えない障害を持つ方々や航空機での移動が精神的負担となる方々のために、ソーシャルストーリーを作成しました。

詳しくはこちら

身分証明書

年齢や目的地ごとの、フライトの利用に必要な身分証明書の種類について、こちらで詳しく説明しています。

身分証明書の種類

搭乗

グループ番号の仕組みなど、ご搭乗の流れをこちらで概説しています。

ご搭乗の流れ

ご旅行の練習もご検討ください。Wings for Autism®は、実際にご家族でフライトの全過程をリハーサルするプログラムです。これには搭乗券の取得、保安検査、飛行機への搭乗などの練習が含まれています。

ご旅行に役立つヒント

ご旅行に役立つヒント

ご旅行の計画や準備に役立つリソースがあります。お身体の不自由なお客様専用の相談デスクもご利用いただけます(1-313-234-6992までお電話ください)。

空港で

何よりも大切なのが、十分な時間の余裕を持って空港に到着できるよう計画することです。フライト前に済ませておくべきことは数多くあるので、慌てずに済むようにしましょう。

空港でのサービス

ユナイテッドでは以下のサポートを提供しています。

受託手荷物を預ける

搭乗ゲートを確認する

運航状況を確認する

ご搭乗に際して

ユナイテッドでは以下のサポートを提供しています。

受託手荷物を預ける

搭乗ゲートを確認する

運航状況を確認する

ご搭乗に際して

ご旅行に役立つヒント

ご旅行に役立つヒント

ご旅行中にサポートが必要になった場合は、ユナイテッドの係員にお知らせください。ユナイテッドでは、さまざまな種類の認識障害、目に見えない障害、神経多様性があること、必要とされるサービスはお客様一人一人異なることを認識しています。そのため、お客様がお求めのサポートを明確に伝えていただく必要があります。

保安検査を受ける

保安検査を受ける

お身体の不自由なお客様を含め、すべてのお客様に空港での保安検査が義務付けられています。米国TSAでは、TSA Caresと呼ばれる、お身体の不自由な方のためのプログラムを用意しています。TSA Caresを申請すると、お身体の不自由な方の保安検査を支援する訓練を受けた、TSA旅客サポートスペシャリスト(PSS)が担当者として割り当てられます。カナダにもこれと同様のプログラムがあります。

フライト中

フライト中

ユナイテッドでは以下のサポートをご提供しています。

ご着席/離席時のサポート

機内持込み手荷物のお取り扱い

飲食物の容器の開封

ユナイテッドでは以下のサポートを提供しています。

ご着席/離席時のサポート

機内持込み手荷物のお取り扱い

飲食物の容器の開封

ユナイテッドでは化粧室、投薬、お食事のサポートは行っておりません。

客室乗務員の指示に従うことができない、またはフライト開始時の安全上の注意説明などを理解できないお客様には、ご家族や友人、介護者が同伴し、サポートする必要があります。

ご旅行に役立つヒント

ご旅行に役立つヒント

フライト中の不安を和らげるのに役立つアイテムを機内にお持ちいただくことをお勧めします。たとえば手遊び玩具、ノイズ低減ヘッドフォン、ストレス解消グッズなど。

お子様連れでご旅行の場合は、ユナイテッドのお子様向けトラベルキットに感覚鎮静ストリップが入っていますので、ご搭乗予定のフライトでキットがあるかどうか客室乗務員にお尋ねください。

認識障害および目に見えない障害に関するよくあるご質問